MEMU

B5軽油

「B5」とは

「B5」は、国の定める軽油の強制規格をクリアした
安全で安心して使用できるバイオ燃料混合軽油です。

B5製造フロー

 

バイオ燃料混合軽油「B5」

バイオディーゼル燃料を5%混合した軽油を「B5」と呼びます。「揮発油等の品質の確保等に関する法律」で規定されている軽油の強制規格を満たした「B5」は、軽油と同様に安全かつ安心してご使用いただけます。

 

CO2削減でカーボンニュートラル

「B5」は、カーボンニュートラルの考え方において、バイオ燃料5%分の二酸化炭素排出量がカウントされません。合わせて化石燃料の軽油をバイオディーゼル燃料で5%代替することで軽油の消費量を削減することができ、その結果、地球温暖化防止に貢献することができるわけです。

 

2009年4月7日に軽油の特定加工業者登録を四国第1号で完了し、同年5月から販売を開始

2009年2月25日に「揮発油等の品質の確保に関する法律」(品確法)が改正され、バイオ燃料と混合して自動車燃料として販売・消費する場合、事業者登録と品質確認が義務づけられることになりました。
ダイキアクシスは、いち早く四国経済産業局に「特定加工業者」の事業者登録を申請し、同年4月7日付けで、四国で第一号の登録業者となりました。

 

軽油の強制規格

項 目 満たすべき基準 分類
1 硫黄分 質量% 0.001以下 環境(大気汚染防止)
2 セタン指数 45以上
3 蒸留性状(90%留出温度) 360以下
4 トリグリセライド 質量% 0.01以下 エンジントラブル防止
5 脂肪酸エステル含有量 質量% 5以下
6 メタノール 質量% 0.01以下
7 酸価 mgKOH/g 0.13以下
8 ギ酸、酢酸及びプロピオン酸の合計 質量% 0.003以下
9 酸価の増加 mgKOH/g 0.12以下

※上記の表は、脂肪酸メチルエステルが0.1質量%を超え、5質量%以下の場合のものです。