● 商用店舗の屋上太陽光パネルなどによるFIT制度(固定価格買取制度)を利用した売電● PPA(電力販売契約)モデルによる電力需要家への売電● 再生可能エネルギーを主電力として活用するグリーンデータセンター事業● 使用済み食用油を原料とした自社ブランドのバイオディーゼル燃料「D・OiL <ディー・オイル>」の製造・販売および製造施設の施工 ※2009年から軽油の代替燃料として利用できるB5軽油の販売を開始● 北日本を中心に設置した風力発電サイトによるFIT制度を利用した売電事業● 国産低圧風力発電機開発に向けパートナー企業とともに研究開発を実施● 高温・高圧状態の水で有機物を分解し、廃棄物等を有効利用● ㈱ダイキアクシス・サステイナブル・パワー機会● 日本政府の「2050年カーボンニュートラル 宣言」をはじめとする世界的な脱炭素の潮流● 脱炭素社会への移行に向けた資金供給の増加、 政策の後押し● 防災、BCPの観点からの企業や個人のニーズの 高まり弱み● 社内外への情報発信力● 人材採用、人材育成力● 需要家とのマッチング力脅威● 自然環境に左右されやすいビジネスモデル● 参入事業者の増加による技術革新と低価格化● 法的規制の改正・強化による事業環境の変化、 FIT制度の終了● 施工会社など協力会社における高齢化や労働 力の減少営業利益営業利益率領域売上高(うち海外)営業利益営業利益率2024年12月期(実績)2025年12月期(予想)2027年12月期(予想)事業内容営業利益営業利益率46太陽光発電事業バイオディーゼル燃料事業風力発電事業水熱処理事業関連子会社SWOT分析強み● 太陽光:EPC(提案・調達・施工)から保守まで 担える体制● BDF:B5軽油を製造するノウハウの保有● 顧客に対してBDF、太陽光、風力から最適な ものを提案可能● 他事業部と連携した独自の提案力● 高い技術力、豊富な稼働・施工実績事業内容について中期経営計画(2025-2027)定量目標事業戦略 [ 再生可能エネルギー関連事業 ]27.0億円1.2億円4.6%29.0億円1.8億円6.4%35.0億円2.2億円6.3%
元のページ ../index.html#46