DAIKI AXIS INTEGRATED REPORT | 08ダイキアクシスグループの歴史は、創業者によって「タイルと衛生陶器」の卸売事業を開始した1958年にまで■ります。その後、バブル経済の終焉から2000年代にかけ国内外での景気が低迷する中、当社グループは更なる成長に向けた経営資源の選択と集中を行うために、ホームセンター事業をダイキ㈱(現:DCM㈱)が継承。2005年に、現在の主力3事業を中心とする㈱ダイキアクシスをスタートさせました。現在は、世界の「環境課題」と向き合うため、多角的な事業展開によって海外に事業ネットワークを広げながら、中長期的な企業価値向上を目指しています。0101ダイキアクシスグループを知る1958「タイルと衛生陶器の店」大亀商事を設立 水回り商品群の卸売事業開始1964ダイキ㈱が水処理メーカーとしての事業開始FRP製浄化槽1号機「B型」を発売1978㈱ディックにてホームセンター事業を開始し、流通小売業へ進出1989グループ再編成による基盤強化㈱大亀商事・ダイキ㈱・㈱ディックの三社合併2002再生可能エネルギー関連事業に着手バイオディーゼル燃料事業開始2005㈱ダイキアクシス設立ダイキ㈱より、環境機器関連事業、住宅機器関連事業および再生可能エネルギー関連事業を分割継承2011無機系排水処理領域に参入M&Aによる事業領域拡大2012小形風力発電事業を開始グループの成長と歩み2007地下水飲料化事業を開始2009家庭用飲料水事業を開始2013インドネシアの現地法人取得により海外展開開始2014東京証券取引所市場第一部に指定2016コーポレートスローガン“PROTECT×CHANGE”を発表2018太陽光発電事業を開始2022スリランカ・インドに浄化槽工場建設2024全自動型ウォーターサーバー「アクシスウォーター」を販売開始2023新たな企業理念体系を策定1950-1990-2011-2013-2015-
元のページ ../index.html#9