DAIKI AXIS INTEGRATED REPORT | 06RESILIENCERESILIENCEHEALTHY&SMILEHEALTHY&SMILEHONESTYHONESTY65周年を機に、私たちは理念体系を見直し、 次世代への新たな羅針盤を創りました。全従業員がこれらのスピリットやクレドを胸にパーパスを実践することで、グループ全体の一体感が生まれ、大きな推進力を生み出します。私たちはこれからもグループ一丸となり、 「環境を守る。未来を変える。」というミッション達成に向け、ダイキアクシスグループという船の舵を大きく切ってまいります。 PIONEERING SPIRITPIONEERING SPIRIT人より一歩でもORIGINALITYORIGINALITY前を歩もう日々新たな工夫を重ねよう技術とアイデアで解決し、世界の人々の生活を支えるスッテモ ムイデモやりぬこう活力と美しい心を大切にしよう血の通った温かい心を持とう私たちが果たすべき使命MISSIONMISSIONPURPOSEPURPOSE世界の環境課題をSPIRITSPIRITPURPOSEPURPOSE私たちの存在意義世の中に新しい価値を提供し続けるため、ダイキアクシスグループのパーパスを「世界の環境課題を技術とアイデアで解決し、世界の人々の生活を支える」と掲げました。創業時より伝承された確かな技術力や、従業員一人ひとりのクリエイティビティを存分に発揮し、世界中の人々の暮らしをより良くしたいという共通の想いを持ってあらゆる環境課題と向き合い、“環境創造”へとつなげていきます。CREDOCREDO行動指針暮らしにまつわるさまざまな豊かさの実現を目指し、創業より脈々と継承されてきた社訓のエッセンスをそのままに、クレドとしてアップデートを行いました。ダイキアクシスグループの根幹をなす言葉をもとに、5つの行動指針を定めています。これらには創業時の哲学が凝縮されています。「スッテモ ムイデモ」という独自性のある言葉には「なにがなんでも」という意味があり、創業者の出身地である愛媛県丹原地方の方言を取り入れています。明確なビジョンと強い想いをもって成長をしてきた、私たちの姿勢を示す大切な言葉の一つです。 SPIRITSPIRIT土台となる精神“PROTECT×CHANGE”の精神は、日々の発想・判断・行動の拠り所となるものです。「PROTECT(守る)」と「CHANGE(変える)」には、従業員のあるべき姿、企業姿勢として「守るべきものは守り、変えるべきものは変える。」という意味が込められています。「×」はかけ算。“環境創造”に取り組む企業として、環境にまつわる事業展開によって相乗効果を生み出すというマインドを意味しています。MISSIONMISSION私たちは、あらゆる環境を守ることで、人と自然にとってより良い未来にすることを企業使命として掲げています。創業以来、人のしあわせを願い、暮らしや地球環境と向き合う中で、新しい価値の発見と創造を行ってきました。これからも、全従業員がミッション達成に向けて前進を続けます。 環境を守る。未来を変える。開拓者精神創意性完遂力健康と笑顔誠意企業理念とパーパス企業理念とパーパス
元のページ ../index.html#7